― 松戸市PTA問題研究会 ―
子育ての悩みを語り合える仲間がいますか?
あなたも松P研へ来て、ともに語り合い、考え合ってみませんか?
共感しあい、支えあい、私たちの力は大きくなっていきます。
決してひとりで悩まないで・・・
(2000年1月27日から)
最終更新日 2018年1月7日
2018年1月例会 子どもたちがいろいろな経験を重ね、多様な人たちと多く出会っていくことが豊かな成長につながります。大人も同じ。悩みや疑問を語り合うこと、共感しあう人たちとつながること、そんな場所をどれだけ持っていますか。 どなたでも参加できます。ぜひ、ご参加ください。
日時:1月29日(月)午前10時30分〜 |
|
≪要望書・意見書≫![]() 松戸市除染計画(案)へ意見書を提出しました。 ![]() 松戸市長と教育長へ 学校での屋外活動の制限や給食のミキシング測定などについての要望書を提出しました。 ![]() 松戸市長と教育長へ 給食の放射性物質測定についての要望書を提出しました。 ![]() 放射能汚染問題についての要望書を再度提出し、市教委保健体育課との話し合いを行いました。 ![]() 松戸市長と教育長へ 放射能汚染の問題についての要望書を提出しました。 |
2010年9月27日![]() |
![]() 市教委との話し合い記録(2007年3月26日) ![]() 『どう育てる 子どもの生きる力』 ―犬山市の教育から学ぶ― |
![]() (2006年7月) |
更新履歴 | |
---|---|
松P研って何? | |
例会報告(2000年2月〜2010年9月)) |
|
こんな活動をしています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2005年1月14日 教育基本法改悪をとめよう!松戸集会報告 ゆきとどいた豊かな教育を求める松戸市民集会実行委員会のホームページへ |
|
福島県三春町学校見学記 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
PTAの手引を作っていますか?(2002年5月4日) | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
第33回ゆきとどいた豊かな教育を求める松戸市民集会記録 (2007年3月29日更新) 第23回ゆきとどいた豊かな教育を求める松戸市民集会記録 |
|
リンク集 | |
編集者の部屋 日々雑感(2000年2月から2001年4月) |
![]() |
このホームページへのご意見・ご感想をぜひお寄せ下さい! PTAについておかしいと思うこと、 ![]() |
【Web Ring】